営業カレンダー
ご利用ガイド
- ご自宅用のご購入はもちろんの事、複数のお届け先に商品を送ることができます。
- いつでも買い物カゴの中味が見えるので安心です。
- 贈り物としてご利用いただく場合のサービスも充実しています。
- 会員登録をすれば簡単にお買い物ができます。
- 全国一律(離島含む)税込605円(北海道・沖縄税込み1,100円)となります。1ヶ所につき10,800円以上のお買い上げで送料が無料になります。
- 当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)
- 郵便振替・代金引換・クレジット決済がご利用いただけます。
- 品質保証のもと、ご安心いただける商品製造を心がけております。
- 各種お問合せ、ご意見やご質問を承っております。
お支払い方法
郵便振替、代金引換、クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイがご利用いただけます。
※クレジットのお支払い方法は、1回払いでのご利用が可能です。
※クレジット決済は、オンラインショップのみのご利用となります。
問い合わせ先
送料
1ヶ所にいくら送られても下記の配送料です。お届け先が複数の場合、その数だけ下記の配送料がかかります。当社指定便にてお届けいたします。
ただし、北海道・沖縄は税込1,100円です。当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)お届け先1カ所につき、10,800円以上で全国送料無料
セットにおすすめの商品
商品番号 Y-5
めんつゆ
400ml×2本
1,188円(送料別)
商品番号 J-1
鳴門糸わかめ(乾燥)
1,188円(送料別)
通販でのお取り寄せやギフトにおすすめ!
阿波の自然が育む安心安全の手延べ半田うどんは、「喜びを太く長く」と言われ、出産祝いや快気祝いにも喜ばれています。
温麺にも冷麺にも最適!通販でのお取り寄せやギフトにお勧めもおすすめです。
小野製麺のギフトサービス
お客様の声をご紹介!
今回初めて「半田手延うどん」を注文してみましたが、うどんも大当たり!
コシがあって本当に美味しいです。
また、このうどんも季節を問わず色々アレンジ出来そうです!
保存期間も長いので、保存食としても置いておけるところがいいです。
これからも宜しくお願い致します。
鹿児島県 女性
秋口から前回通販にて取り寄せた半田めん(半田そうめん)をにゅうめんとしてとても美味しく頂いています。
夫が太麺;が好みなので今回うどんを注文してみました。
にゅうめんにしても「こし」「のどごし」の良さは変わらず、ならば太い麺も美味しいはず・・・との夫の話で購入することにしました。
期待通り美味しく頂きました。術後の夫の大事な食です。 ありがとうございます。
秋田県 女性
今年は中華風にして食べてみました。シーチキンを加えると美味しいです。
通販で注文して届くまでが大変早いので助かります。
皆様の努力に感謝致します。
東京都 女性
これからの夕飯にはうどんのでる回数が増えてきます。孫たちも喜んで食べています。
秋田県 男性
お客様の声をもっと見る >
簡単で美味しいレシピも豊富!
五目うどん
小麦の香りに、つるつるの喉ごしが楽しめる手延べうどん。秋の紅葉のような彩りの良い具をのせて、心温まる一品です
サラダうどん
フレッシュ野菜たっぷりのヘルシーうどん。冷たいめんの喉ごしは、手延べならではの醍醐味です。
レシピ一覧へ >
うどんの主原料は、小麦粉と塩と水のみ。それぞれの品質が風味を左右するシンプルな麺だけに、私たちは原料選びに妥協しません。とりわけ小麦粉は、産地はもちろん収穫時期によっても、たんぱく質の含量が異なります。そのため、粉を配合する比率をたえず調整しています。
小麦粉の中でも中強力粉は、強力粉に準じるたんぱく質の量とグルテンの強さがあります。手延半田うどんは、強いコシが持ち味。粘りのある中強力粉が、その源になっています。
いつでも変わらないおいしい手延半田うどんをお客様にお届けできるのは、上質な原料と熟練職人の長年の経験があればこそです。
まっ白な細い麺がいくつも連なり、垂れ下がっている風景はまるで美しい滝のよう。この庭干しの風景は、半田の冬の風物詩です。
まだ暗い朝三時、うどんづくりが始まります。小麦粉と塩水を練り混ぜ、熟成と延ばしを何度も繰り返していきます。熟成の状態、延ばしの撚り(ねじる)の強さを確かめるのは、古くから受け継がれた手延べの製法を守る職人の技。毎日の気温と湿度をみながら長年の経験を活かし、おいしい麺をつくり上げていきます。ゆっくり時間をかけてつくった麺も、多少ふぞろいな麺が混ざることがありますが、これも手延べの特徴なので楽しく召し上がってください。小野製麺では安定した良質な麺をつくるため、これらの工程を衛生的な地下室で行っています。変わらぬ味と安心をお届けするため、機械化されている部分もありますが、つくる過程には必ず熟練した職人の経験が活かされています。
コシの強さと喉ごしと並ぶ半田めんの特徴が、麺線の太さ。一般的なそうめんは直径が1.3ミリ未満ですが、半田めんは約1.4〜1.6ミリあります。その太さの理由は、その昔、吉野川の船頭が冬の仕事の少ない時季に、奈良の三輪から技術を持ち込み、自分たちで食べるためにつくったものが原形になったといわれています。自家用なので手間をかけず、本来のそうめんの細さにまで延ばす必要がなかったのです。そして、国の定める基準ではひやむぎに分類されてしまう太さですが、三百年余続く伝統製法と技術の継承により、つるぎ町(旧半田町)で作られたもののみが半田そうめんと認められています。半田の風土を象徴する半田めん。船頭が食べていたあの頃のまま、太い麺のそうめんが今もこの地に守られ、受け継がれています。
また、麺線の太い半田めんだからこそのおいしい理由があります。寒い季節、あったかい鍋に入れて煮ても、また炒めても伸びにくく、麺のうまみが味わえるのは、半田めんならでは。そのコツはゆで方です。冷やして食べるときは表示通りの6分ゆでですが、温かく調理するときは、再度温めるので5分ゆでにします。少々芯があっても大丈夫。ちょっと固めの麺は、煮るとつゆが程良く染み込んで、噛むごとにつゆの味と小麦の風味が広がり、モチモチの食感とのど越しが楽しめます。
その他の商品を探す